目的別

高齢者に宅配弁当は口に合わない?選び方!まずいという理由とおすすめは?

2022年8月25日

高齢者に宅配弁当は口に合わない?選び方!まずいという理由とおすすめは?

近年人気を集めている宅配弁当。

自炊せず、すぐに健康的なご飯を食べられるということから、高齢の親に食べてほしいと注文される方が増えているんです。

高齢の親御さんにも、安心して健康的な食事をとってほしいですよね。

しかし、高齢者に宅配弁当は合わないのではないかとの声もよく耳にします。

kana

実際に、「まずい」と言って食べてくれず、悩んでいる方も多いのが事実です。

でも実はそれ、高齢者むけの宅配弁当の選び方を間違っている可能性があります。

  • いきなり柔らかめの介護食にしていませんか?
  • 健康を意識しすぎていませんか?

今までの食事と大きく変えてしまっては「まずい」と言われても仕方ありません。

ですが逆に、しっかりと選んであげられることができたら、喜んで食べてもらえます。

そこで、今回は、高齢者が宅配弁当を「まずい」と言う理由毎日楽しく食事をしてもらうための高齢者向け宅配弁当の選び方をご紹介します^^

高齢者向けの宅配弁当が気になっているという方には、参考になると思いますので、ぜひ最後までご覧くださいね♪

\高齢者におすすめは食宅便/

コースがたくさんあるのでピッタリの冷凍弁当が見つかる♪

病院・医療施設にも食事サービスを行なっている会社だから安心

食宅便公式サイトはこちら

高齢者が宅配弁当をまずいと言う理由

高齢者にも宅配弁当が広まっている一方で、まずいとの声もあがっているのは事実です。

では、なぜ高齢者が宅配弁当をまずいと言うのでしょうか?

kana

高齢者が宅配弁当をまずいと感じるのには、3つの理由が考えられます。

では、3つの理由を見ていきましょう。

高齢者向けのメニューを選んでいない

高齢者がは宅配弁当をまずいと言う理由の1つに、高齢者向けのメニューを選んでいないことが挙げられます。

宅配弁当には、高齢者向けに作られたお弁当がたくさんありますが、知らずに高齢者向けではないメニューを選んでいませんか?

初めて利用する方は、高齢者向けのお弁当があると知らずに、選んでいるかもしれませんね。

高齢者向けではないお弁当だと、揚げ物が多かったり、味付けが濃かったりと、こってりしたものが多い場合もあります。

そのようなお弁当は、高齢者の口には合わない可能性が高く、まずいと感じてしまうのでしょう。

健康を意識しすぎて味が薄いものを選んでいる

高齢者が宅配弁当をまずいと言う理由の2つ目に、健康を意識しすぎて味が薄いものを選んでいることが考えられます。

高齢者向けの宅配弁当は、健康面を考え、全体的に薄味に作られた制限食がたくさんあるんです。

高齢者の場合、塩分の取りすぎには、気を付けなければなりません。

しかし、減塩、低糖質であることばかりに重点を置いていると、味気のないお弁当になってしまいますね。

このように、健康を意識しすぎて、味が薄いものを選び、まずいと感じてしまうのかもしれません。

柔らかすぎる弁当を選んでいる

高齢者が宅配弁当をまずいと言う理由の3つ目に、高齢者向けの柔らかすぎる弁当を選んでいることがあげられます。

高齢者向けの宅配弁当は、咀嚼しやすい柔らかい介護食があるんです。

kana

介護食はのどを詰まらせたりしないように、飲み込みやすいものになっています。

介護食はとても食べやすいですが、普通食が食べられないときや柔らかいものが食べたいときに食べるものとして作られているため、必要ない方からすると、柔らかすぎてまずいと感じてしまうことでしょう。

食宅便公式サイトはこちら

宅配弁当は高齢者にピッタリ!お気に入りの宅配弁当を探そう♪

先ほど、高齢者が宅配弁当をまずいと言う理由をご紹介しましたが、宅配弁当でも高齢者にぴったりな美味しいお弁当はたくさんあります^^

高齢者向けに作られたものだからと言って、むやみやたらに選ばず、自分はどんなお弁当を食べたいのかを考えて選びましょう。

例えば、塩分やカロリーを気にしており、健康志向の方向けのお弁当がいいのか、ボリューム感のあるガッツリしたものが食べたいのかなどです。

自分の要望を明確にすることが大事なのですね♪

高齢者におすすめ宅配弁当は「食宅便」

高齢者向けの宅配弁当を利用してみたいけど、どれがいいのかわからないという方におすすめなのが食卓便です。

食卓便は、9,000人以上もの管理栄養士、栄養士さんが考察した豊富なメニューが楽しめるんです^^

kana

管理栄養士、栄養士さんが考えたメニューということで、安心ですね♪

また、一度定期便で申し込みをしてしまえば週替わりのメニューが設定した配送頻度で送られてくるため、毎週設定する手間がありません。

また、注文や解約は電話でもできるので、インターネットが苦手な高齢の方でも安心してご利用できます。

食宅便のコースについて

食宅便には、以下の10種類のメニューがあるので自分に合ったコースを選ぶことができます。

  • おまかせコース
  • 低糖質セレクト
  • 塩分ケア
  • カロリーケア1200
  • カロリーケア1600
  • たんぱくケア
  • やわらかい食事
  • おこのみセレクトコース
  • まんぷく亭
  • おうちdeヘルシー丼
  • はらすまダイエット

詳しく見ていきましょう。

おまかせコース

公式サイトより

おまかせコースは、食卓便で一番人気なコースです。

和・洋・中、魚・肉・卵等、約160種類の中から週変わりで7種類のメニューをお届けしてくれるんです^^

毎週メニューが変わるので、迷ったらおまかせコースを選ぶのがおすすめです♪

低糖質セレクト

公式サイトより

糖質が気になる方におすすめなのが低糖質セレクトです。

糖質を抑えながらも美味しいお弁当が楽しめますよ♪

塩分ケア

公式サイトより

塩分の摂りすぎに気を付けたい方のおすすめなのが塩分ケアがおすすめです。

塩分をコントロールしていても、鯖の塩焼きや豚肉の生姜焼きも食べれちゃうんです^^

カロリーケア1200

公式サイトより

カロリーをコントロールしたいときにおすすめなのがカロリーケアです。

カロリーケアは2つのコースがありますが、こちらがよりカロリーを抑えたコースになります。

カロリーケア1600

公式サイトより

カロリーをコントロールしたい方におすすめなのがカロリーケアです。

カロリーケア1200に比べると、カロリーが高くなっており、揚げ物もあります。

カロリーケアしていることを忘れてしまうような食べ応えのあるお弁当です♪

そのため、カロリーは気にしているけど、食べ応えが欲しいという方は、カロリーケア1600の方を選ぶと良いでしょう。

たんぱくケア

公式サイトより

たんぱく質の摂りすぎに気を付けたい方におすすめなのがたんぱくケアです。

たんおあく質が少ないにも関わらず、ボリュームがたっぷりなお弁当が楽しめます♪

やわらかい食事

公式サイトより

やわらかいお弁当が欲しいという方におすすめなのがやわらかい食事です。

見た目はなんと柔らかさが分からない普通の食事のままなんです^^

お箸で切れるチキンカツや歯茎でつぶせるやわらかさの野菜などが入っており、見栄えを損なわず、美味しさも保たれたお弁当です。

おこのみセレクトコース

公式サイトより

好きなものを組み合わせて食べたいときにおすすめなのがおこのみセレクトコースです。

自分の気分に合わせて注文できるのが良いですね♪

まんぷく亭

公式サイトより

ガッツリ食べたい方におすすめなのがまんぷく亭です。

ハンバーグ&ナポリタンや焼き肉丼、から揚げなど、ボリューム満点なお弁当が揃っています♪

このように、食卓便はメニューが豊富なので、糖質を抑えたい、塩分を控えたい、タンパク質を控えたいなどの自分のニーズに合った宅配弁当を簡単に選べちゃうんです^^

健康面のケアだけでなく、味も美味しいのが嬉しいですね♪

食宅便公式サイトはこちら

この記事のまとめ

人気が広がっている高齢者向けの宅配弁当。

要望を明らかにせず、むやみやたらに宅配弁当を選んでしまうことで、高齢者向けでなかったり、味が薄すぎたり、柔らかすぎたりすることで、まずいと感じてしまうことがあります。

そのため、宅配弁当を選ぶ際には、要望を明確にして選んでみましょう

「食卓便」なら、ニーズに合った宅配弁当が簡単に選べます!

一度試してみてはいかがでしょうか^^

食宅便公式サイトはこちら

当サイト一押しはナッシュ


糖質、塩分に配慮したヘルシーなお弁当でダイエットの強い味方!なのに、とにかくどれも美味しいです。

60種類のメニューから食事だけでなく、パンやスイーツも自由に組み合わせて注文することができるので、毎日の食事が楽しみになります。

申込、定期便のスキップ、停止、解約、退会などネット上で簡単にできるので手軽にお試しできるのも嬉しいです。

購入すればするほど安くなる制度もあるので、続けるならナッシュがお得です♪

-目的別